二度目の緊急事態宣言を受けて

全国の新型コロナウイルスによる感染が止まらず、ついに二度目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。
国内で一人目の感染者が確認されたのが、今から、ちょうど一年前。
その後、学校が休校になり、一度目の緊急事態宣言が発令され、オリンピックまで延期となってしまいました。
誰がそのような一年になると想像できたでしょうか?

私たちは、今、大きな変化にさらされており、それはこれから先も続いていくと思います。今まで、常識とされていたものが常識でなくなってしまいます。

調剤薬局としての視点で言えば、原則対面販売とされていた処方薬の受け渡しがオンライン服薬指導などに加速していくと思われます。

OTC薬に関しても同様で、ドラッグストアや調剤薬局で直に購入していた人についても、ネットでの購入にシフトしていくと思われます。

セルフメディケーションが推進されてから久しくたちますが、今までは、医師診察による安心感や処方薬に保険が適用されるということもあり、あまり普及してきませんでした。

新型コロナウイルスの感染拡大により、医療機関の受診もはばかれる中、自分の健康は自分で管理する時代へと移ってきています。

お薬について、不明なことがあれば、薬剤師に確認するなどし、正しい知識のもとに服用していただきたいと思います。

友だち追加